佐久間象山書

 

分類:書幅

時代:江戸後期

 「櫻花三月に満ち皇州暁に起きて倚る楼凝らす遠き眸・・・」
 七言絶句。
 佐久間象山は幕末の思想家・兵学者。文化8年(1811)信濃国(現長野県)に生まれる。海外の情勢や、砲術など西洋の学問を学ぶ。開国を主張し、門徒吉田松陰の海外渡航未遂に連座し投獄された。その後長州藩・土佐藩から招聘される。元治元年(1864)京都で暗殺された。
閉じる